2024.01.18.Thu 4CATs 【日本学生支援機構 災害支援金】欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网6年能登半島地震により被災した学生への支援について 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网6年1月1日に発生した能登半島地震により被災した学生に対して、日本学生支援機構が災害支援金(10万円)の支給を行っています。こちらの支援金について、返金の必要はありません。 申請資格等の詳細は、下記の日本学生支援機構 […]
2024.01.17.Wed 5CATs 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网5年度(2023年度) 居住環境学専攻 卒業論文?卒業設計発表会を開催します 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学 環境共生欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网 環境共生学科 居住環境学専攻では、欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网5年度(2023年度)卒業論文?卒業設計発表会を下記の通り開催いたします。 居住環境学専攻の4年生が、指導教員のもとそれぞれの研究テーマを深め、大学で修得 […]
2024.01.16.Tue 4CATs 【欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网6年度前期授業料減免?適格認定】日本学生支援機構給付型奨学金に係る手続きについて この案内は、日本学生支援機構(以下、JASSOという)の給付型奨学金を現在受給している方?現在支援区分外となっている方が対象です。JASSO貸与型奨学金を借りている方は対象ではありませんのでご注意ください。 JASSO給 […]
2024.01.12.Fri 4CATs 【日本学生支援機構奨学金】欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网6年能登半島地震により被害を受けた学生等への支援策について 日本学生支援機構より、欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网6年能登半島地震により被害を受けた学生等への支援策が公開されました。 以下の災害救助法適用地域の世帯の学生が対象です。個々の事情や収入状況によって必要な証明書類等が異なりますので、申込みをご […]
2024.01.12.Fri 3CATs 【終了しました】くまもと産業復興エキスポ 平成28年熊本地震及び欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网2年7月豪雨災害からの創造的復興が着実に進む中で、半導体関連産業の集積に向けた企業進出等により活気づく欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网の姿を国内外に発信することを目的とした、「くまもと産業復興エキスポ」が欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网主催で開 […]
2024.01.09.Tue 15CATs 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学 髙橋研究室 卒業設計作品展 を開催します 下記のように、2023年度「欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学 髙橋研究室 卒業設計作品展」を開催いたします。 「理想の未来は創造できたかⅢ」と題し、2023年度髙橋研究室ゼミ生たちの卒業設計作品を中心に、過去の卒業生たちの卒業設計作品を展示 […]
2023.12.27.Wed 4CATs 大学発ベンチャー企業創出に向けた連携協定締結について 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学は、「肥銀キャピタル株式会社」及び2023 年 10 月 19 日に組成された「肥銀大学発ベンチャーシード投資事業有限責任組合」と協働して大学発ベンチャー創出に取り組むことに合意し、「大学発ベンチャー創出? […]
2023.12.27.Wed 【キャンペーン開催】欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学未来基金「古本募金」の御案内 欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学では、不要となった書籍、CD、DVDを社会に還元させるとともに、「欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学未来基金」への寄附として受け入れ、欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学の教育研究に役立てる取組として、「欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网立大学未来基金 古本募金」を実施しておりま […]
2023.12.27.Wed 4CATs 2024ミス?インターナショナル日本代表に植田明依さん(2021年3月食健康科学科卒業)が選ばれました! 2023年11月28日(火)、東京都内で「2024ミス?インターナショナル日本代表選出大会」が開催され、本学の卒業生である植田明依さんが日本代表に選ばれました。 植田さんは2021年3月に本学の環境共生欧洲杯线上买球_欧洲杯足球网-投注|官网 食健康科 […]
2023.12.26.Tue 8CATs 環境共生学研究科博士後期課程2年の山﨑 陽さんが学会でベストポスター賞を受賞しました 山﨑 陽さんは、日本生物環境工学会九州支部2023 年北九州大会(第16 回)において、ベストポスター賞を受賞しました。 受賞について、山﨑さんは、「本研究の遂行にあたりご指導頂いた松添教授をはじめ、本研究にご協力頂き […]